いち早く体の変化に気づく
東洋医学的にお体を診る上で脈やお腹、手足の皮膚の状態を確認する事は必須になります。
特に自律神経の乱れが原因でお悩みの症状が出ているような場合、東洋医学の視点から診てもはっきりと気血の変動が出ているはずです。
しかし、ご自身でも「食欲」「便通」「睡眠」を意識すると体の変化にいち早く気付く事が出来ます。

2020.12.05
食欲・お通じ・睡眠のお悩み
食欲・お通じ・睡眠 これらはどんな症状で来院された方にもお聞きしている事です。 どれも普段生活する上でとても大切なものです。 多少体の調子が...
どうしても「症状」や「病名」に対して意識が行きがちになってしまうのですが、同じ体で起こっている変化です。
自分の体の変化に気付いたら日頃の生活を振り返る事が大事です。
そこで調子を取り戻せれば鍼灸での治療は必要ありません。
それでも長引き、調子が良くない時は東洋医学に基づいた鍼灸をご検討下さい。